FXドル円スキャルピングを専門に行う「ますいたかしFX情報ブログ」ますいたかしが継続して利益を上げる為のノウハウをブログにて公開!ドル円スキャルピングのマーケット考察、24時間FXドル円関連ニュース、スキャルピング講座、FXで稼いで自由なライフスタイルを構築するスクール、etc.

すきゃ蔵です~。
最近あまりテクニカルの記事を書いていなかったので参考にして欲しい事を書いてみます。
今日からでも実践できる頻出のテクニカルですので、是非チャートを見るときは
思い出して欲しいと思います。
私のトレード手法については、取引時間帯や取引している通貨などの基本的なことは
「手法の販売ページ」に大まかに書いてますので時間があれば見てください。
では、まず準備から。
これは頻出しているのでいつのチャート(メジャー通貨にしてください)でも良いです。
何月何日のチャートを出してくださいとかはありません。
取り合えず、1時間、15分足二つのチャートを出してください。
もっと詳細に見たければ1分足も出しておいて下さい。
準備はこれで完了です。
1時間、15分と二つ出しているのは地合いによっては15分では見えないこともあるからです。
これはどんなテクニカルでも同じで複数のタイムラインで確認するクセをつけた方が良いです。
今回のチャートは昨日6日分を使用しています。
さて、本日注目してほしいのは「半値戻し」です。
「半値戻し」とは、ある時点からヒゲつけるような足で一時的にトレンドが反転した場合に
どこまで調整が入るかを見極めるテクカルです。
多くの場合、大きく上げた場合はその半値ぐらいまでは調整が入るためにこの様な
名前がついています。(下げた場合はその逆です。)
以下は昨日(6日)のドル円60分足ですが線を引いているところが主に
半値戻しが発生していたところになります。
初心者の方は、分かりにくいかもしれませんので、実際いま動いているチャートなどで
調整が始まった時にどこまで調整するかみてもらうのが一番分かりやすいかもしれません。
60分足ですので見難いですが、上げても、下げても大体半値付近まで戻ってくると
暫くも見合いになります。これはそれだけ多くのトレーダーが意識している証拠でもあります。
その半値ラインへ到達した後は、再度反発すして調整が終わるのか、このラインをブレイクして
いくのかと言うことになります。
さて、これをどう利益へ結びつけていくのか?
稼がないと意味がありませんのでこれが重要です。
感の良い人はもう分かりますよね。
すきゃ蔵がスキャルピングしているのは、チャート内の赤、青の四角の辺りが多いということです、
半値へ到達する前、ブレイクした後は次の目標へ進む確率が高いので勝率は極めて高くなります。
相場は常に目標値を探して動いています、それがトレーダーごとにバラバラだから上下する
それで市場が成り立っています。
そこから大多数が目標とするだろう数字を見つけ出すこれがスキャルピングで勝つヒントです。
(スキャルピングでなくてもそうですが、、)
相場は、先を読まなくては勝つことが出来ませんのでこの様な頻出テクニカルは
できればではなくて、100%押さえておいて下さい。
以上!
簡単ですが、超重要!
COMMENT